入学前準備学習会を開催しております!
本校では、入学手続終了後、入学式を迎えるまでの数か月間は期待や不安にかられる時期です。
本校におきましては、入学前に、その不安を和らげ、「柔道整復師」という同じ目標を持った新入生の皆さんで懇親を深め、心新たに入学の日を迎えるため、『入学前準備学習会 (全5回予定)』を開催します。
時期日程については下記の通りです。参加費用は無料です。
平成29年4月授業開始から、授業内容を理解していくための基盤となる事柄を楽しく学んで頂きます。
原則全員参加となりますので皆様ご参加いただいております。
本年度 開催日程
平成30年度入学者向日程が決まりました!
第1回 平成29年11月18日(土)
- 会場
- 本校2階基礎医学実習室
- 集合時間
- 14:45 開講15:00 閉講16:30
- 内容
- テキストの配布(入学決定の方に無償で配布いたします)およびガイダンス。人体各部位の名称(骨含む)と関節の基本的な動きについて用語を覚える。
医学教育出版社発行「解剖トレーニングノート」を使用します。 - 担当
- 富岡 正享/森 俊明/丸川 涼果
第2回 平成29年12月16日(土)
- 会場
- 本校2階基礎医学実習室
- 集合時間
- 14:45 開講15:00 閉講16:30
- 内容
- 骨・筋肉について、代表的なものの名称と漢字の読み書きを学ぶ。
- 担当
- 森 俊明
第3回 平成30年1月13日(土)
- 会場
- 本校2階基礎医学実習室
- 集合時間
- 14:45 開講15:00 閉講16:30
- 内容
- 内臓について、代表的なものの名称を覚える(仮)
柔道整復師とトレーナー(仮) - 担当
- 関屋 浩介/森 俊明/
第4回 平成30年2月24日(土)
- 会場
- 本校2階基礎医学実習室
- 集合時間
- 14:45 開講15:00 閉講16:30
- 内容
- 血管・神経の基本(仮)
柔道整復師とトレーナー(仮) - 担当
- 関屋 浩介/森 俊明/
第5回 平成30年3月10日(土)
- 会場
- 本校2階基礎医学実習室
- 集合時間
- 14:45 開講15:00 閉講16:30
- 内容
- 3年後の自分、ゴールを見据えて(仮)。国家試験ってこんな感じ(体験談ほか)。終了後、懇親会。
- 担当
- 富岡 正享/森 俊明/関屋 浩介
- ※(仮)の内容についてはその前の階までに決定し、告知いたします。
- ※持ち物 ・・・・・ 筆記用具、解剖トレーニングノート
- ※希望者には各勉強会終了後に個別相談(学習・アルバイト等)を受付けます。
このように、入学前に上記のような学習会を行うことにより、より一層理解を深めることができます。